スーパーエイサー
勇壮ではつらつとした伝統芸能「エイサー」を披露
人気のパフォーマンス「エイサー」。本来は旧盆の先祖供養の集団舞踊で、盆踊りの一種なのですが、おきなわワールドでは連日公演しています。パフォーマンスを行っているのは「真南風(まふぇかじ)」。エイサーの他、獅子舞やアンガマ、四つ竹など沖縄の伝統芸能が一同に楽しめます。
場所:エイサー広場
スーパーエイサー公演時間 (1日4回)①10:30 ②12:30 ③14:30 ④16:00
※お客様へ エイサー群舞のカメラ・ビデオ等の撮影は、他のお客様の鑑賞の妨げになりますのでお控えください。
※演目は変更となる場合がございます。
体験レポート
エイサーの太鼓の音は耳に残るなんてものじゃありません。ハッキリ言って胸に残ります!! このショーは本来のエイサーのスタイルにアレンジを加えているそうで、獅子舞あり、民謡あり、カチャーシーあり、とかなり濃い内容。沖縄の芸能のいいとこどりを見せてくれます。 特に、生きているかのような獅子舞や男性が大きな太鼓を打ち、回転しながらジャンプする荒技は、もう鳥肌もののカッコよさ! 予約(15人から)すればエイサーのレッスンも受けられるそうです。めずらしい沖縄の楽器に触れる滅多にないチャンスかも!
修学旅行などの団体様には、エイサー体験などのプランもございます。
お気軽にお問合せください。
お問合せ:098-949-7421