体験メニュー


国・登録有形文化財の古民家で楽しむ伝統工芸体験

紅型工房
コースター、バンダナ、バックの小物を好きな色で染め上げる人気の紅型体験。紅型体験の所要時間は5分〜20分。体験の様子は動画でもご紹介しています。職人が丁寧に指導しますので、小さなお子様から大人まで初心者でも楽しめる体験メニューです。 旅の思い出に、大切な人へのお土産にぜひご利用ください
紅型体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

機織工房
花織、ロートン織、手花織など首里の伝統的な技法を用いつつ現代風にアレンジを加えた新しい織り体験。機織体験の所要時間は5分〜20分。体験の様子は動画でもご紹介しています。 職人が丁寧に指導しますので、小さなお子様から大人まで初心者でも楽しめる体験メニューです。 旅の思い出に、大切な人へのお土産にぜひご利用ください
機織体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

藍染め工房
琉球藍を使った昔ながらの手法で染め体験。藍染め体験の所要時間は20分〜60分。 体験の様子は動画でもご紹介しています。
藍染め体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

紙すき工房
紙すき体験の所要時間は20分〜90分。体験の様子は動画でもご紹介しています。職人が丁寧に指導しますので、小さなお子様から大人まで初心者でも楽しめる体験メニューです。 旅の思い出に、大切な人へのお土産にぜひご利用ください
紙すき体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

竹細工・革細工
指先でバランスをとってとまる竹製の不思議なトンボはインテリアにも最適。好きな色と柄を描く体験
竹細工・革細工体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

ウージ(さとうきび)染め
ウージ(さとうきび)の葉と穂を煮出した染料で染めルウージ染め。緑や黄色を基調としたやさしい風合いが特徴
ウージ染め体験は当面の間休業となります。ご了承ください。。

陶器工房
シーサーから本格的なろくろで作る器まで土のぬくもりを感じることのできる多様な体験メニュー。陶器工房体験の所要時間は10分〜30分。
陶器体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

琉球ガラス王国工房
沖縄県内でも数少ない本格的な工房で職人と一緒にガラス作り体験。ガラス工房体験の所要時間は3分〜15分。 体験の様子は動画でもご紹介しています。 ガラス作りの体験メニューも揃っています。
琉球ガラス体験は、当面の間(土)(日)のみとなります。ご了承ください。
ガラス作り体験の作品・料金・動画はこちら≫≫

琉球写真館
沖縄に来たら一度は着てみたい琉装の着付け体験(写真付き!)
琉球写真館の詳細はこちら≫≫

ブクブクー茶屋
大きな茶せんでブクブクと泡をたてて飲む沖縄独特のお茶を、赤瓦の琉球家屋で楽しむ体験
ブクブクー茶屋の詳細はこちら≫≫


ドキドキ&感動の、おきなわワールドだけの超おすすめ体験メニュー!!

「スポーツ文化ツーリズムアワード2017」受賞!
南の島の洞くつ探検
毎年夏季恒例の洞くつ探検!! 玉泉洞の未公開エリア、ふだんは行くことのできない自然のままの洞くつを、ケイビングインストラクターと一緒に探検する夏期限定のツアーです。
2020年度のツアーは終了しました。
●所要時間:約2時間30分
●前日17:00までにお電話にてご予約下さい
TEL:098-949-7421
●料 金:3,000円(大人・小人同一料金)
●参加資格:6才以上

沖縄の赤瓦民家で三線体験(中止)
簡単な音楽(キラキラ星、ハッピーバースデーソング)などが弾けちゃう!旅の記念に奏でてみては。
当面の期間、体験受付を中止いたします。ご了承ください。
●体験時間:約40分
●料 金:1,200円
●受付時間:10:00〜16:00まで
●受付場所:ブクブクー茶
●場 所:琉球王国城下町(上江洲家)
※都合により中止になる場合がございます。ご了承下さい。
※一般個人のご予約は承っておりません。
※団体でのご予約・ご相談はお問い合わせ下さい。最大10名まで可。

真珠取り出し体験
国産アコヤ貝から本物の真珠を取り出そう! 真っ白な真珠、黒っぽい色の真珠などなど、世界に一粒だけの真珠をゲットしよう! 選んだ貝で中の真珠も色・形が変わるのもたのしい♪ 取り出した真珠はお持ち帰りいただけます。 取り出した真珠は、チェーンネックレスやイヤリング&ストラップに 加工することも可能です。 お子様から大人まで、ファミリーで楽しめます。
●体験受付時間:9:00~16:50
●体験所要時間:約5分
●体験料金:500円
※アクセサリー加工は別途料金がかかります。アクセサリー加工最終受付は16:50までとなります。
場所:琉球ガラス王国工房
※一般個人のご予約は承っておりません。
※団体でのご予約・ご相談はお問合せ下さい。

幸運の白ヘビと記念撮影
白へびは財運を司る弁財天の化身とされる、金運の象徴。こんなに大きな白へびは滅多に見られず、とても貴重。そんな白へびとの記念撮影は、ご利益もビッグサイズ!?大好評の企画です!まずはそ〜っと触れてみて。
●体験受付時間:10:00~17:00
●料 金:1,000円(写真1枚込み)
※撮影は何名でも可。
※焼き増しは1枚500円
●場 所:エイサー広場

シン・ハブ体験
猛毒ハブが目の前に!・もぐもぐタイム・生ハブタッチなど、様々なヘビと触れ合う特別な体験
●期 間:毎日14:30〜(予約制・所要約40分)
※電話にてご予約ください。 TEL:098-948-3222
●料 金:1名2,500円(入園料別途)
※当日は開始時刻の15分前までにハブ博物公園にて受付をお済ませください
●場 所:ハブ博物公園

セグウェイ体験
なんとも不思議な乗り物「セグウェイ」。体重移動だけで前進、右、左が思うままに。これが自由に動かせたら歩く事が面倒くさいって思っちゃうほど。そんなセグウェイがおきなわワールド内で楽しめます。
詳しくは下記サイトをご覧ください。

ゆくい処お魚体験
古い角質を食べる不思議な魚、ドクターフィッシュ。 お肌がピカピカになっちゃうよ! 気軽にフィッシュセラピーを体験できます。
料金:¥600(大人・小人同一料金)(体験時間:5分)