南の島の洞くつ探検

★今日の洞くつ探検 9月17日(土)10:00の回★

まいど(‘ω’)ノ

今日、台風14号(マンナドル)が沖縄のはるか東を通過してますがなんとか天気もダイジョブそうでよかったですデレデレ拍手

ってことで

「2022南の島の洞くつ探検」、本日も開催いたしますキラキラ

今回の熱い熱い探検家の皆さまは。。。。

はい!こちらの皆さま!!

探検服に着替えてヘルメットも装着して準備万端

探検前の注意事項、鍾乳洞の説明、鍾乳石や生き物の紹介を

真剣に聞いてくれましたデレデレ あざっすラブラブ

出会えたらいいな~

オキナワコキクガシラコウモリ、コンジンテナガエビ、

オオゲジ、クロイワトカゲモドキラブラブ

では、出発前に仲間全員で撮影カメラ

いくぞー!おー(^^)/

すでにテンションアゲアゲ中の姉弟探検家グッちゅー

看板を使って「ここをこ~行って、手すりを乗り越えて、グワーって行きますよ~」って説明しましたww

我々が探検するのは「玉泉洞(ぎょくせんどう)」

「たませんどう」と違うで~ww

この辺りからヒンヤリした空気へと変わりますキラキラ

洞窟の中は年間通して平均気温が21~22度音符

さっそくライト点灯電球

天井から垂れ下がる約2万本のつらら石キラキラ

槍天井と名付けられた場所です下矢印

観光洞の手すりを乗り越えてデコボコ道へ

最初はゆっくりゆっくり進みましょう注意

早々にヘルメットをゴツンとぶつけている探検家もいましたアセアセ

ヘルメットしててよかった~スター

ここでは事前学習した鍾乳石を観察しました目

皆さん、覚えてますか?

つらら石、石筍(せきじゅん)、石柱、ストローなどなどです

鍾乳石、ストロー鍾乳管の成長スピードにも驚きましたね音符

沖縄県では本土の3倍のスピードで成長しますアップ

お次は水の深いところへ滝汗

胸元まで冷たい水につかったり、中腰で進んだり、

時には四つん這いになって移動しますゲッソリアセアセ

皆で「ここ深くなってるよ~」「段差があるよ~」と

声かけあって協力して進んでいきましたラブラブ

さー、ここまでの探検は練習ですデレデレ拍手

いよいよ本格的な洞くつ探検がスタートですよグッちゅー

副隊長の胸元まで水に浸かってますアセアセ

水温は約18度!

冷たい水に耐えながら記念撮影カメラ

ひゃー!つめたーい!!と歓喜の悲鳴が響き渡ってました音符

もしもマスクが苦しいようであればずらしてOKですからね!

無理はしないで下さいね!!

ここまで来たら冷たい水にも慣れてきたかな?

副隊長でさえこの体勢でケイビング滝汗アセアセ

大人の方々はさらに大変だったはずチーン

あと2センチくらいで繋がりそうなストロー鍾乳管と石筍

ってことは、あと60年くらいで繋がるのかな?

副隊長なら見れるチャンスあるねwwあとはよろしくデレデレ

道中、コンジンテナガエビの赤ちゃんを発見しました目

半透明な体でとても小さくて可愛かったですねハート

この難所を頑張れば少し休憩タイムを設けますよ~デレデレ拍手

ヘッドライトで顔がわからないww

でも、楽しそうな雰囲気は伝わりますキラキラ

真ん中を少し過ぎたあたりで少し休憩しました音符

息が上がっている探検家もちらほら滝汗

わたしもハーハーしてましたタラー

折れた鍾乳石をもって記念撮影カメラ

ここは地下40メートルの世界です

休憩がてら洞窟本来の姿を体験して頂きましたキラキラ

自然って、すごいですねキラキラ

さ、

休憩もつかの間、後半戦も頑張って行きましょうグッデレデレ

低い天井のところを中腰移動しながらサムズアップグッデレデレ

真っ白な鍾乳石を観察中

ライトを当てるとキラキラ光っていましたキラキラ

天井に目を向けてみるとたくさんのストロー鍾乳管が目

300~400年かけて成長したストロー鍾乳管でしたキラキラ

下の大きな岩には立派なつらら石がたくさん。。。。。

なんでやろかちゅー??

このようなサンゴ礁?みたいな鍾乳石もありましたね音符

探検もいよいよ終盤戦!

左右に狭い道を進んで行くと出口はもうすぐです音符

最後まで気を抜かず探検しましょう注意

左右に目を配ると真っ白で不思議な形の鍾乳石がいっぱいありましたねキラキラ

探検家たちも興味津々の様子でした目

最後の水が深いリムストーンプールで記念撮影カメラ

副隊長は自ら冷たい水にしっかり浸かってますww

副副隊長もしっかり冷水で涼んでいただきましたww

仲良し姉弟ちゅー拍手

なんだかロック調のポーズでカッコいいですキラキラ

もちろんしっかり涼んでいただきましたww

スマホ持参でケイビングお疲れ様で御座いました音符

片手で探検大変だったと思います滝汗

こちらのチームも皆さまカッコよくキまってますねOKちゅー

冷たい水に浸かってみましょう~って声掛けすると

意外と女性探検家のほうがガッツリ浸かってくれますww

けっこう、どの探検家チームにも共通しますww

最後の岩場を乗り越えてコウモリの住処へ移動しますあしあと

コウモリを起こさないように静かに移動しましょうあしあと

飛び交うコウモリ、天井で休んでいるコウモリ

たくさんのオキナワコキクガシラコウモリに出会えました🦇

とても小さくて可愛かったですね🦇

オキナワコキクガシラコウモリは環境省が定める

絶滅のおそれのある種のカテゴリー(ランク)で上から5番目、

「絶滅危惧IB類(EN)」に分類されてて

近い将来における野生での絶滅の危険性が高いとされています

さー!

このハシゴを上れば地上はすぐそこ!

最後に頑張った仲間全員で記念撮影カメラ

湿度で上手く撮れてませんねアセアセすみませんアセアセ

洞くつ探検、頑張ったぞー(^^)/

洞くつから無事脱出できましたダッシュ

最後まで元気で明るい隊長コンビちゅー拍手

また一緒に探検しようね音符 今日はありがとうねバイバイデレデレ

探検家の皆さま

楽しんで頂けましたでしょうか?

皆さん元気で明るかったので案内している私も

とても楽しかったですデレデレ

このブログで探検を思い出していただけたら幸いですラブラブ

ご案内は ほりうち でした音譜

有難う御座いました

今日の洞くつ探検 9月17日(土) 14:00の回前のページ

ー=今日の洞くつ探検 9月18日(日) 10:00の回=-次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. 南の島の洞くつ探検

    ー=今日の洞くつ探検 8月8日(月) 14:00の回=-

    こんにちは、台湾出身の江(コウ)です。今回は…

  2. 南の島の洞くつ探検

    ◇今日の洞くつ探検 7月22日(金) 10:00の回◇

    はいさいやっほい本日はやる気溢れるちびっこ探検家が沢…

  3. 南の島の洞くつ探検

    ー=今日の洞くつ探検 9月21日(水) 10:00の回=-

    ハロー 台湾出身の江(コウ)です今日,探検家の人数が少ないで…

  4. 南の島の洞くつ探検

    §今日の洞くつ探検 7月30日(土) 14:00の回§

    探検家の皆さまこーんにちわー本日も「南の島の洞くつ探…

  5. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 7月21日(木)14:00の回★

    ハイサイグスーヨーチューウガナビラ(こんにちわ皆さんいかがお…

  6. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 8月5日(金)10:00の回★

    ハイサイグスーヨーチューウガナビラ(こんにちわ皆さんいかがお…

最近の記事

PAGE TOP