玉泉洞

ミニ企画展/鍾乳石のひみつ

令和7年度 王国歴史博物館ミニ企画展玉泉洞 (洞窟のひみつシリーズ1)
琉球王国城下町内 王国歴史博物館にて『鍾乳石のひみつ』展を開催中!

琉球王国城下町内の博物館では、当館所蔵の資料を用いて、
どうやって洞窟ができ、鍾乳石ができるのか、鍾乳石の内部の構造など詳しく紹介しています。
不思議な形をした鍾乳石も展示しています。

10,000歳の鍾乳石とせいくらべ!?

鍾乳石「石筍(せきじゅん)」は1メートル成長するのに1万年ほどかかると言われています。そんな石筍と背くらべできますよ~♪

夏休みの宿題・自由研究におすすめ!!

今年の夏は、玉泉洞を見学して、博物館でゆっくり鍾乳石について調べたりするのもいいね♪ 

王国歴史博物館ミニ企画展『鍾乳石のひみつ』

・開催期間:2025年6月28日(土)~11月24日(月)
・会館時間:9:00~17:30(博物館入館は17:20まで)
・場  所:おきなわワールド 王国歴史博物館
・料  金:無料(おきなわワールド入園チケットが必要です)

夏限定!夕方出発トワイライトトレッキング開始のお知らせ♪前のページ

8月2日はハブの日。2025年『ハブ供養』次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. 沖縄の工芸

    おきなわ体験大学 6000名達成!

    ハイタイ!夏休みに入り、おきなわワールドではファミリーのお客様がたく…

  2. 玉泉洞

    コウモリ観察会(玉泉洞)2024/8/17

    沖縄にいるコウモリたちは冬眠しないそうです。食べ物はどうしているので…

  3. ハブ博物公園

    フルーツパーティー

    こんにちは!ハブ博物公園です(゜゜)では、毎日恒例のフルーツ…

  4. 沖縄の工芸

    シーサーの日キャンペーン開催のお知らせ

    ※キャンペーンは終了いたしました。4月3日は、沖縄県では語呂…

  5. その他の話題

    もぐもぐタイム

    はいた~いヽ(・ω・)/ゴールデンウィーク楽しくお過ごしです…

  6. イベント&ニュース

    ピンクワールド in 玉泉洞

    バレンタイン♡特別ライトアップ玉泉洞が幻想的なピンク色に!…

最近の記事

PAGE TOP