南の島の洞くつ探検

今日の洞くつ探検 9月23日(金) 10:00の回

みなさんはいさいーい!

本日は祝日となっております。

1回目の洞くつ探検をご案内。

参加者はこちら!

この回は、ツアー団体様のご参加でした。

皆さんに楽しんでもらえるよう、頑張ります。(∩´∀`)∩

まずは、洞くつに入る前の注意事項や生物についての座学です。

探検の際、大切な事なのでしっかりと行います。

座学終了後、洞くつへ移動。

洞くつ内へ入る前に軽くストレッチしてから中へ…

まずは、一般のお客様と同じ道を進んでいき、ある場所で停止。

探検コースは安全の為、そこが入口とは分かりません。誘導に従って奥へ進んでいきます。

足元を確認しながら進んでいくと、いくつかの鍾乳石がまとまってできている場所へ到着。

注意事項を本物の鍾乳石を見ながら、再確認しています。

ここからいよいよ探検本番です。

足元の水も徐々に深くなっていき、大人も太ももまで水に浸かります。

転ばないようにバランスを取りながら進んでいると、ロープが出現!

ロープに掴まりながら進んでいくと、徐々に深くなっていき全員が胸近くまで水に浸かっちゃいます。

子供は肩まで水に浸かるので、ドキドキです。( ^)o(^ )

探検コースは水だけじゃありません。

場所によっては天井が1メートルもないトンネルをしゃがみながら進むことも…

トンネルを抜けると、天井が高めの空間に出ます。

そこで、休憩をとりつつ記念撮影。

休憩を終えたら、後半です。

前半とは異なり、天井も高く足元も岩などが少なくなって歩きやすくなります。

周囲の鍾乳石を観察していきましょう。

ここまでくると、洞くつ探検のコースも残りわずかです。

探検コースで2番目に深い場所でも記念撮影。

水から上がり、眠るコウモリを観察してから地上へ…

暗い地下から明るい地上へ戻りましょう。

洞くつ探検終了~ (^o^)丿

お疲れ様でした。

洞くつ探検もあと一週間となりました。

皆様のご参加をお待ちしております。

案内はテルヤでした。

◇今日の洞くつ探検 9月22日(木) 10:00の回◇前のページ

◇今日の洞くつ探検 9月23日(金) 14:00の回◇次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. 南の島の洞くつ探検

    今日の洞くつ探検 8月12日(金) 10:00の回

    みなさんはいさーい!本日、1回目の洞くつ探検をご案内します。…

  2. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 7月29日(金)10:00の回★

    まいど台風5号(SONGDA/ソングダー)が沖縄と九州の間を…

  3. 南の島の洞くつ探検

    まだまだ夏だぜ、南の島の洞くつ探検2023✨

    安心してください(*'ω'*)ノまだやってますよ(*^^)v…

  4. 南の島の洞くつ探検

    ー=今日の洞くつ探検 9月26日(火) 10:00の回=-

    ハロー 台湾出身の江(コウ)です洞くつ探検は9月30日までで…

  5. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 8月19日(金)10:00の回★

    まいど(*'▽')ノ今年の沖縄はぜんぜん台風が来なくて毎週い…

  6. 南の島の洞くつ探検

    今日の洞くつ探検 7月16日(土) 10:00の回

    皆さんはいさーいお待たせいたしました。2022年度洞…

最近の記事

PAGE TOP