まいど(*’▽’)ノ
今年の沖縄はぜんぜん台風が来なくて毎週いいお天気![]()
今日も元気に洞くつ探検やっていきましょう![]()
![]()
探検服に着替えてヘルメットも装着完了(^_-)-☆
事前注意事項も真剣に聞いてくれてます
あざっす![]()





出発前に記念撮影を![]()

真夏の大冒険へレッツらゴー(*‘∀‘)ノ

洞窟探検に参加されたお客様のご意見として多いのが。。。。。
思ったより本格的で、油断してました
みたいなww
だからしっかり準備運動しましょう![]()
![]()


地上は30度超えなので涼しい洞窟へ急ぎましょう![]()

さっそくライト点灯![]()

手すりを乗り越えてデコボコ道へ突入![]()
足元を確認しながらゆっくり進みましょう![]()
![]()




今回の副隊長![]()
6歳のお子様探検家、頑張っております![]()
![]()




ここでは事前学習した鍾乳石を観察![]()
![]()
つらら石やストロー鍾乳管、石筍(せきじゅん)などなど。。。。

鍾乳石の成長スピードにも驚きましたね
(^^)
本土の3倍のスピードで成長します![]()
真っ白な鍾乳石たち
汚さないように自然を楽しみましょう![]()



観察会が終わったら、少し水の深いところへ![]()
足元しっかり確認しながら進みましょう![]()
あわてずゆっくり進みます![]()
![]()






洞窟探検はここからが本番![]()
今までは練習ですよ![]()
胸元までの水に、中腰移動、四つん這い移動になって難関が続きます![]()
![]()
![]()
水温は約18度の水に皆さん歓喜の悲鳴をあげてましたww



寒くないですか
大丈夫ですか![]()
マスクも苦しければ適宜ずらしてOKですよ![]()
![]()


とても楽しそうな雰囲気が伝わります![]()
笑顔、あざっす![]()
![]()




先頭グループの副隊長![]()
コンジンテナガエビを発見![]()
![]()



この辺りはお子様より大人の方がかなりキツいゾーンになってます![]()
あと少しで休憩ポイントに到着しますので頑張って![]()















大人を心配する心優しきお子様探検家![]()






真ん中を過ぎた付近で少し休憩タイム![]()
折れた鍾乳石を持ってグループ毎に記念撮影![]()

お子様探検家、だんだん楽しくなってきたかな![]()








ここでは洞窟本来の姿を体験しました![]()
地下40メートルの暗闇の世界![]()
川のせせらぎ音や雫の音も神秘的でした![]()
休憩もつかの間、後半戦も頑張って行きましょう
(^^)
さっそく天井が低いです(;’∀’)




探検している感がバシバシ伝わります![]()


マスク着用のご協力感謝いたします![]()
息苦しい時はずらしてもOKですからね![]()
![]()



ヘルメットをゴンゴンぶつける音と
笑い声が洞窟内に響き渡ってましたww


何かをつかもうとしてる![]()



色んな鍾乳石がありましたね![]()


天井から無数に垂れ下がる鍾乳石![]()
つらら石の赤ちゃん、ストロー鍾乳管です![]()
この一帯のストロー鍾乳管は10センチ以上あるので
おそらく300~400年かけて成長したと推測できます
(^^)

さらにその下には立派なつらら石の岩が。。。。
なんの岩かは探検家だけのヒミツ![]()

探検もいよいよ終盤戦![]()
左右に狭い道を進んで行くと出口はもうすぐです![]()
最後まで気を抜かず探検しましょう![]()




色々な形の鍾乳石がありますね![]()



最後の大きなプールで記念撮影![]()
![]()

湿度で上手く撮れませんでした。。。。すみません![]()




冷たい水もここが最後![]()
首元まで浸かってみましょう![]()
![]()







私が探検隊を撮影している様子![]()


最後の岩場を乗り越えて。。。。。。。
この先にはコウモリの住処があるので静かに移動しましょう![]()
![]()

ラッキーなことにたくさんのオキナワコキクガシラコウモリに出会えました![]()
飛び交うコウモリたち、そして天井で小さくなって休んでいる子もいましたね![]()



さらにさらに今回はラッキーでした![]()
天然記念物のクロイワトカゲモドキにも出会えました![]()

全探検家で観察![]()
とても可愛かったですね![]()
図鑑でしか見ることのできない生き物、レア体験でした![]()

このハシゴを登れば出口はすぐそこだ![]()


頑張った仲間全員で記念撮影![]()
![]()

うまくフラッシュ
が機能しなくて
上手く撮れませんでした。。。。

ガンガラーの谷、ケイブカフェをバックにもういっちょ![]()
![]()

明るすぎても上手く撮れないのね![]()

洞くつ探検。。。。。おつかれ~(*‘∀‘)ノ

外は暑いですね![]()
洞窟の中は涼しくて、水も気持ちよくて。。。。。
また入りたくなったんちゃいますか![]()
![]()

探検家の皆さま
楽しんで頂けましたでしょうか![]()
南の島の洞くつ探検、9月末まで開催しております![]()
![]()
またのお越しをお待ちしておりまーす![]()
ご案内は ほりうち でした![]()
有難う御座いました
おまけ![]()
マンガで表現♪ 洞くつ探検












