staffblog_02

  1. 沖縄の工芸

    旧正月で~びる

    沖縄ではもともと旧暦で行事を行っていました。本日1/22は旧暦1/1、旧正月となっています。現在は新暦、旧暦どっちもお正月行事をするところもあります。…

  2. ハブ博物公園

    どんなお年?

    ハブ公園の生き物たちはマイペースに今年も乗り切るようです~~…

  3. ハブ博物公園

    生き物の目👀

    こんにちは~ハブ博物公園です。最近は、暑くなったり、寒くなったり、着用する服装を迷っていまいますね~皆様、風邪を引かないようにお気をつけください。…

  4. ハブ博物公園

    ヘビ皮お守りはいかがですか??

    あけましておめでとうございます!ご挨拶が遅くなってすみません💦ハブ博物公園、2023年🐇初ブログです。年が明けたとはいえ、あまり季節感の無いハブ博物公…

  5. メディア掲載

    「ハーフタイムツアーズ」クラブツーリズム×テレビ東京

    テレビ東京放送の「ハーフタイムツアーズ」。クラブツーリズムのツアーで女優の須藤理彩さんが沖縄本島を満喫!おきなわワールドも紹介されています♪このツアー…

  6. 玉泉洞

    玉泉洞百景「洞窟真珠(CAVE PEARLS)」

    洞窟写真で綴る地底の旅「洞窟真珠」(Cave Pearls) は,鍾乳洞の浅い水たまりのなかで見られる球状の鍾乳石です.その形状は球形や楕円形,立方体…

  7. 南都酒造所

    【予約受付中】OKINAWA SANGO BEER 初蔵出セット

    南都酒造所からお知らせです。ECサイト「さきたりや」では新春2023年初蔵出ビールの予約を開始しました。OKINAWA SANGO BEER …

  8. 沖縄の工芸

    2023年の干支!「卯」柄商品&体験

    ハイタイ!今年も残すところあとわずか、新しい年、2023年が近づいていますね🎍2023年の干支は「卯」。ウサギは、その穏やかな性質と跳躍する姿から、「…

  9. ハブ博物公園

    ヘビのパーソナルカラー診断

    ハブ博物公園でーす四捨五入したら先日、ってくらいに『パーソナルカラー診断』を受けた玉城です。パーソナルカラー診断?その人がもともと持っている魅…

  10. 沖縄の工芸

    手すき和紙の卒業証書作り

    11/27(日)に、大里北小学校6年生の皆さんが城下町内「紙漉き工房」にて、手すき和紙の卒業証書作りにチャレンジしました!この大里北小の卒業証…

最近の記事

PAGE TOP