沖縄の工芸

琉球和紙で卒業証書作り!

12月1日(日)・12月15日(日)に、琉球王国城下町 紙漉き工房で
大里北小学校6年生の皆さんが、手すき和紙の卒業証書作り体験にチャレンジしました!
この卒業証書作り体験は、毎年恒例のイベントとなっています。

琉球楮(こうぞ)をベースに月桃の繊維を入れたものが今回の卒業証書の原料になります。
黒っぽく見えるのが月桃の繊維です。

紙漉き職人の指導のもと、原料をかき混ぜ、木枠を使って卒業証書の形に漉いていきます。

紙漉き工房の看板犬 
琉球犬の「空」ちゃんも、
みなさんをあたたかく見守っていました。

みなさんが漉いた和紙は、一枚一枚くっつかないように重ね、水分をしぼり、
天気のいい日に天日干しで乾燥させて、やっと完成します。

2枚作っていただき、出来の良い方が卒業証書になります。
もう一枚は、白紙でお渡しし、寄せ書きなど自由に使っていただきます!

今回は、合計58名分卒業証書を作りました。
中には、子どもが4名いて、4名とも卒業証書作りを経験したというお父さんもいました。
一番上の子はもう25歳で、立派な社会人に。なんだかしみじみしますね😸

頑張って作った卒業証書の仕上がりが楽しみです。
残りの小学校生活、思い出をいっぱい作って楽しく過ごしてくださいね。
ありがとうございました🥰

沖縄が誇る泡盛を含む日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録!前のページ

城下町でゆったりクリスマス★次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. 沖縄の工芸

    2025あしばな琉球わらばーまつり

    ハイタイ~おきなわワールド琉球王国城下町から今年も楽しいイベ…

  2. イベント&ニュース

    琉球王国城下町「正月で~びる」🎍

    おきなわワールドの琉球王国城下町エリアには、お正月ならではの…

  3. 沖縄の工芸

    名品の帯と酒器 展示中

    ハイタイ~。芸術の秋を堪能したい貴方へ朗報!おきなわワールドで芸術鑑…

  4. 沖縄の工芸

    今日はウンケーの日です

    沖縄ではお盆を旧暦でおこなうため、今年のお盆は、8/10~8/12の…

  5. 沖縄の工芸

    あしばな琉球わらばーまつり 開催!

    ※本イベントは終了いたしました。ハイタイ~今年もGWがやって…

  6. イベント&ニュース

    2025年夏休み『おきなわ体験大学』開校!!

    ハイタイ!もうすぐ夏休み♪琉球王国城下町では、夏休み…

最近の記事

PAGE TOP