南の島の洞くつ探検

ー=今日の洞くつ探検 8月27日(土) 10:00の回=-

ハロー! 台湾出身の江(コウ)です。

今回もたくさんの探検家が集まってますチョキ

涼しい洞くつへ行く前に、

事前説明を実施ニコニコ

そして、

最初の集合写真を撮って、

洞くつへGOびっくりマークGOびっくりマークびっくりマークGOびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

探検前のストレッチも忘れずにww

洞くつの入口は通常コースと同じですので、

最初は普通に階段降りますあし

では、ヘッドライトを点灯して、

探検ルートへ進入音譜

天井に銀色や金色の粒がたくさん、

夜空のように綺麗~~

水の中に小さいエビがいます。

まだまだ子どもですニコニコ

地下水に入ります~

18度のひんやり水温、夏にピッタリ爆笑

例の場所にて、鍾乳石の名前を復習します。

また覚えているかな~凝視

ヒント:つらら、タケノコ、ハシラ…

再度、地下水エリアへ

段々水が深くなります驚き

そして、

水が一番深い場所にて撮影タイムカメラキラキラ

天井も低くなりますので、

鍾乳石要注意ですネガティブ

次、天井が一番低い場所へ挑戦叫び

約90cmの高さで

大人探検家が大変真顔

やっと探検の中間に来ました、

こちらに真っ暗体験を実施真顔

鍾乳石の形は出来方によっていろいろありますので、

興味深いですね~凝視

皆様、頑張った結果、

綺麗な場所にきましたスター花スター花

ストロー鍾乳管がたくさん集中、

まさに「ストローだらけ」キューン

玉泉洞は地下水が豊富で、

水流でできた鍾乳石はたくさんあります。

サンゴ礁のような鍾乳石は

「マイクログール」にっこり

せっかくなので、最後の水エリアにて

グループの写真を撮りました!!

出口付近、コウモリを発見目

食虫のコウモリ「オキナワコギクガシラコウモリ」。

小さくてかわいいラブラブ

最後、出口の扉前に

無事脱出の証拠写真を撮りました音譜

今回も探検が成功です。

皆様、お疲れ様でしたニコニコ

今回の地底旅行はいかがでしょうか!?

いい思い出になれるように

ご参加ありがとうございましたにっこり

案内人:江 / 嘉数 でした!

◇今日の洞くつ探検 8月26日(金) 10:00の回◇前のページ

★今日の洞くつ探検 8月27日(土)14:00の回★次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. 南の島の洞くつ探検

    ー=今日の洞くつ探検 7月31日(日) 14:00の回=-

    Hello~ 皆様!台湾出身の江です台風6号の影響で…

  2. 南の島の洞くつ探検

    【2022年度 洞くつ探検のご案内】

    みなさんはいさーい毎年、夏の期間イベントとして好評の…

  3. 南の島の洞くつ探検

    ◇今日の洞くつ探検 8月07日(日) 10:00の回◇

    こんにちは!(・ω・)ノ本日もイケイケなちびっこ&大人の探検…

  4. 南の島の洞くつ探検

    ◇今日の洞くつ探検 8月15日(月) 14:00の回◇

    はいさーーーい(=゚ω゚)ノ本日も洞くつ探検開催しております…

  5. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 8月10日(水)10:00の回★

    まいど(*'▽')ノ今日もいい天気の沖縄おきなわワー…

  6. 南の島の洞くつ探検

    ★今日の洞くつ探検 8月2日(火)10:00の回★

    まいど(*'▽')ノあっとゆうまに、もう8月ですね2…

最近の記事

PAGE TOP